サイクルコンピューター
CAT EYE CC-RD100





CAT EYEのサイクルコンピューターCC-RD100を取り付けてみました。
このモデルの特徴は小型のわりに大きな液晶、モードの切り替えを本体を押して
おこなうのでグローブをしていても確実簡単、当然時計も付いているので
以前の時計は不要になりました。 またがった状態からだとこう見えます。


コンピューターと言うだけあって素晴らしく高機能です。 時計はもとよりトリップメーター2個、
平均速度、最高速度、走行時間など多くの情報を見ることができます。 odoメーターの入力も簡単
にできますから私はトリップメーター1でその日の走行距離、トリップメーター2でガソリン満タン時、
odoメーターはオイル交換時の距離を入力して活用しています。 タイヤ周長から回転数
で測定する速度計はかなり正確だと思います。 アドレスノーマルタイヤ前輪の周長は130cm
でその通り入力するとアドレスのスピードメーターより3〜5kmぐらい低い速度を表示します。
そこで133cmで入力する事によりやや甘めな純正メーターとほぼ同じ数値を示すようになりました。


メーターの取り付けはバーハンドル用なので取り付けバンドを切断してネジ止めに変更しています。


前輪のセンサー部分、自転車用のサイクルコンピューターはけっこうあちこちいじらないと
取り付けできません。 マグネットとセンサーの隙間は5mm以内なのでこの部分は工夫が
必要です。 私の場合はセンサーはメーターギャボックス部分に接着剤を塗ってタイラップ止め
にしました。 マグネットはホイルに3mmの穴をあけてアルミ丸棒にタップを切ったロッドで
延長(15mm)すると規定の隙間になりました。 センサーのコードは全然短くてここからハンドル
までは届かないので中間で切断して延長しています(^^)。

センサー部分のマグネットの取り付けはこの工作の中で一番悩むところです。
アドレスユーザーの方から私の掲示板に質問をいただきましたのでその内容を参考にアップします。



アドバイス
サイクルコンピューターにはワイヤレスタイプがありますがバイクには使えないようです。
私の経験では以前CC-MC100Wと言うタイプでやった事がありました。
電波の送受信の関係だと思いますが動作が不安定で使えませんでした。