水汲み。。もちろん海水です。 数年前ふとしたきっかけで小さな水槽に海水をいれて磯のちいさな生物 カニや貝を飼育しはじめました。 水汲みだけでなく海を楽しんだり写真を撮ったりして時間を過ごすために 年に数回ポリタンをクルマに積んでここ、三浦半島観音崎を訪れます。 観音崎の海はここがほんとうに東京湾?と思うほど美しい海です。 磯遊び?と言うのは童心に戻った気分で時間を忘れますね(^^)。 最高のお天気に恵まれたせいもありますがS10は見た目通りの 描写をしてくれます。 繊細で滑らかな画像を見ているとあの日の情景が目に浮かびます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
海の生物と言うと高価で難しいイメージがありますがこの60cm水槽 の場合約60Lの容量がありますが2ヶ月に一度20L分の海水交換で維持 できます。 設備も以前は海水用とか使っていましたが現在はセットで売っている 淡水用のものを使っていますが全然大丈夫ですね〜(笑)。 入れる生物を欲張らずこのサイズでは「小魚3匹程度」と言う少な目な 環境で飼育すれば水はあまり汚れずクリーンな状態を保つ事が できます(^^)。 |