ゴンタとチロ

ゴンタとチロ、彼らはもうこの世にいません、
心優しい老犬ゴンタ、この世に生まれて数ヶ月で
逝ってしまったチロ、出会わなければすぐにでも
消えてしまった命がほんの少し延びただけ。。
ただそれだけの事ですが何かとても大切な事を
この事を聞いた多くの人に伝えた小さな命でした。

 我が家の老犬ゴンちゃん(もうすぐ18歳)は、若い時から気が優しく、
寒い夜などはネコと一緒に寝てたりしましたが、
餌までは普通分け与えないですよね。でも、ゴンちゃんは…

ふと気付くと見慣れない子猫が一匹!毛の感じからしていつものハナたちの
共通の親が置いていったとしか思えません。
まだ目も開いてません。空腹でピーピー鳴いては諦めて寝ています。
試しにハナに近づけると可愛がりはするのですが、授乳はしてくれない。

この子の親がどういう訳で置いていったのか…
そういえばここんとこ餌の盗み食いにも現れない。
 ただ、泣き疲れて寝入る無邪気な横顔を見ると…
親に甘えてた頃の夢でも見てるのかなあ、…

 子育ての経験のない僕は、正直半分パニックになってます(v_v)

 21時まで営業してるドラッグストアへ行って、
急遽哺乳瓶なんかを買ってきましたが…飲んでくれない!

皆さんに教えて頂いた方法などを駆使し、
半ば強引に口を開けてミルクを流し込んでも飲みたがりません。
排泄は、お尻のあたりを指でさすってやると、オシッコだけをチョロっと。
心なしか夕べより弱ってるみたいだし…
写真は、それでも疲れて寝入ってるところです。
(この子には何の罪もないんだなあ…)

こんなに小さな命が僕の手に委ねられているのかと思うと…
ヤリキレナイような複雑な気持ちです。
でも、子猫にばかりかかりきりにもなれない現実も…

還暦まであと1年ちょっとで、
まさか「ミルクをスプーンにスリキリ一杯を…」
なんて経験をするとは思いませんでしたが、
なんとか強引に飲ませるコツは掴めた…のですが、
なにせ独り暮らし、四六時中付き添ってもおれず、
ハナの乳房に押し付けたりを根気良く続け、
ハナにも今までどれ程「面倒みてやったか」とか
「犬の子に乳をやるネコだっている」とかを懇々と意って聞かせました(^^)

後半はともかく、何がハナの母性本能をくすぐったのか、
授乳をしてくれるようになり、夜は「隠れ家」に運んでくれました(^^)

 今は、兄弟(姉妹?)仲良くピーピーやってます
(日中は見えるところに連れてくる)

 可笑しいのは、ハナの最初の子「チビ」が(男の子なのに)
実に甲斐甲斐しく面倒をみて、
ハナが離れている時も必ず子猫たちの傍を離れず
適当に遊んでやってる(自分が楽しんでる?)ことです。

 こうして、手元にはちょっとだけ減った粉ミルクと哺乳瓶が残りました(^^)
 
一時は、本当に胃が痛くなる思いでしたが、
これで写真の方にも気持ちが向かえそうです。
 

2004/09

例の子猫、こんなに大きくなりました。今日は離乳食をおいしそうに食べました(^^)
 

老犬ゴンタの愛

今朝方は少しばかり冷え込みましたね。
で、犬小屋を見てビックリ、件の子猫が一緒に寝てるではないですか!

 あわててカメラを手に戻ると、2匹とも気付き出てきてしまいましたが、
その後も空腹が満たされると犬小屋に入って寝てみたり、
挙句の果てにはゴンタの背中に乗ってご満悦!

 生れ落ちた境遇がこの子をして強心臓ならしめたのか、
神仏が哀れみ誰にでも愛されやすい性格にしたのか…
 見てるとゴンタは小屋に入る時、
子猫を踏まないように不自由な足を窮屈そうに「そ〜っと」動かしてます。

すっかり意気も合った?子猫とゴンちゃん。
でもたまにゴンちゃんの悲鳴が聞こえるので見てみると、
子猫が背中でじゃれて、ツメを建てるみたいで…(^^; 
でも決して怒らない優しいゴンちゃんです。
 

2004/10

みんな消えてしまう…

あの子猫(チロという名前も考えていた)は、
今月13日に独り遠い国に逝ってしまいました。順調に見えたのに、
気付いた(帰宅した)時には既に「そう」なってしまっていました。

 他人は「たかが子猫一匹」と言うかも知れないけど、
相当尾を引きました(どうしても自身に対する罪悪感みたいなのが)。
いまだに「ある種の」鳥の声などするとドキっとしたりしてます。
ペットが亡くなるとお菓子や花を添えて埋葬する
共同の場所があるので、そこに埋葬しました。
 
 

MZ党員3号
えっ、あのネコちゃん死んじゃったんですか。
元気に育っていると思っていたのに残念です。
ゴンタのパパさんやゴンタも一生懸命に面倒見ていたんですよね。
悔しいでしょうね。お察し申し上げます。

さんよーまにあ
自分にとって大切な存在を失われた悲しいお気持ち、お察しいたします。
 生まれ出ずるものが生命なら、死という形で消え失せていくものも生命。
どちらか片方だけではありえないものです。
この事実をありのままに受け止めるしかないでしょう。
 きっとネコちゃんは、新たな生命を得て
、どこかで生まれ変わってくるのではないでしょうか。
「死」を受け入れるにあたって、「生」が隣り合わせにあることを
意識するのは心の慰めになりませんか?

ao
ゴンタのパパさん、お気持ちお察しします。

あのチロちゃんはゴンタのパパさんに出会わなければ
何もわからないままあの世にいってしまったでしょう。
たとえ短い時間でも猫時間は人間よりずっと長いハズです。
そんな時間(生きること=幸せ)をゴンタのパパさんがプレゼント
してあげたのですから運命には逆らえなかったとしても
チロちゃんはとても幸せな人(猫)生だったと思いますよ(^^)。
 

ゴンタのパパ
猫をはじめ動物は(多分)人間なんかの感傷とは無縁の世界に、
それだけにある部分人間以上に真剣に生きているんだと思います。

 弱肉強食を生き抜き、本能の趣くままに食べて寝て…
病気になっても、死を目前にしても、人間のように騒ぎ立てることもなく、
淡々とそれを受け入れ「自然の摂理」に従っています。

ホントにちっちゃかった頃、掌で寝入った時の温もり、
目薬をさしてやって噛み付かれた痛み…忘れられないです。
 というより、僅か2ヶ月で逝ってしまった子猫のためにも、
ず〜っと覚えていてやろうと思ってます。
 

生まれ変わり

新参の野良、白っぽい方は臆することなくゴンちゃんの餌を食べに行きます。
ゴンちゃんも全く怒りません。チロの生まれ変わり?

 僕にはまだ慣れてなくて、手を出すと一目散に逃げるのですが、
その逃げ込む先がゴンちゃんの後ろ…複雑な気持ちです(^^;