2006/01/29
IRC新年初飛行会
今年もラジコンクラブの初飛行会の時期がきました。 いつものように安全な飛行を楽しむルールの確認のミーティングから始まります(^^)。 今年はまれにみる穏やかな快晴で風もなく暖かい一日でした。 悪天候で中止になることはほとんどありませんが去年はやたら寒かったし雪景色の飛行会 もありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで食べて飲んで。。広々した河原で食べるのはとても美味いです。 メニューはいつもの定番、豚汁、数十人分の量が一度でできますが美味いのは2度目以降 の具が入った数時間煮込まれたあとの汁の味は絶品です。 夏はビールですが冬はやっぱり日本酒ですね、熱燗が理想ですがそんな設備は無いので 焚き火の脇に酒瓶をおいて常温ぐらいでいただきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飛行機のジャンルも様々、大型のものから超小型の飛行機、ヘリコプター、動力も エンジン、電動(モーター)と素晴らしく幅広いバリエーションです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
某大学のプロジェクトが仕事のオーナーの機体は古典機のタウベです。 動力は強力なモーターでバッテリーは26Vの6000mAh、これで約1.5馬力の出力です。 このパワーは重量4kgのこの飛行機を楽々フライトさせてしまいます。 それにしてもこのパイロット人形、持ち主オリジナル作品で実に本人によく似ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女の子にモテモテ(笑)イケメンボーイは私の息子のyakknです。 小さい頃から私についてきてこのラジコンクラブで小学校低学年から飛行機を飛ばせるように なっていました。 下の写真の4枚目は今から5年前のもの。。子供の成長は早いです。 ここ暫く飛ばしてなくてこの日は3年ぶりぐらいのフライトでしたが無難に飛ばしていました。 体が憶えているんですね(^^)。 彼が飛ばしているのはLuminus e lipo、初飛行してからもう8年たっていてその後2回の改良 を経て今の最新性能になった昔のyakknの愛機です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今の時期午後3時頃になるともう風が寒々してきます。 影も長くなりとりあえず中締めの閉会式、まだ時間はあるので一度片づけをしてまだまだ 楽しみます(=^o^=)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |