2003/07/27 IRC夏季飛行会
今年も恒例のIRC夏季飛行会が開催されました。
この例年にない長梅雨のなか みんなの日頃の行いがよほど良いのか晴れ間も出て気持ち良い
一日が過ごせました。 基本的に河川敷のラジコン飛行は「可」というのが国土交通省の見解です
が首都圏のラジコン飛行場をとりまく環境は年々悪くなっておりIRCは毎年国土交通省の許可を
とって夏季飛行会を開催しているのですが今年は 許可はおりたものの行事開催中は同時飛行禁止
1機のみの飛行、という厳しい条件のなか予定を変更しながらやり繰りして楽しい飛行会にして
きださった役員の方々 ありがとうございました。 また開催許可の条件に「安全指導」という項目が
ありこれについても競技という形式をとりながら初心者には安全指導委員がついて補助したり
という安全指導という項目についても満足させるという行事進行状態でした(^^)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このイベントは競技会ですが食べて飲んで騒ぐということに重点をおいています。
メニューの種類は少ないですがいいお天気の原っぱで食べる焼きそばやかき氷+ビール、お酒は
最高の味です(=^o^=) 。 量が多いので子供用プールに氷水をはって冷やしてます。
食べ放題のかき氷は作るのまでセルフサービス!、子供達は興味津々です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安全指導員つきの初心者のフライト、飛ばしているほうは真剣(^^)、教えるほうも満足そうです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
45ccのガソリンエンジン搭載のSIG EXTRA300、定点着陸で少し無理に降ろしたらこのような状態に
なっちゃいました(笑)。重量のある大型機は無理がききませんね。 このようになったのは
オーナーのファンサービスだと思います。 しかしこの機体をスクーターに積んで飛行場に持ってくる
なんて信じられます??、ほんとうに飛行機大好き人間です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホクセイのGILES G202
OnoSP、軽いしバランスいいし、とても良い機体です。
前日に初飛行した機体ながらフリーフォールからトルクロール、そしてローリングコブラ、と
素晴らしいフライトを見せてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
競技中の模様、今年は大破した機体もなく楽しい雰囲気で競技が進行していました。
メインの競技はタイムトライアルという指定した時間を目標に(2分程度)離着陸してその時間に一番
近いタイムを出した人が優勝というもので直接ラジコンの腕前とは関係ありません、しかしながら毎年
優勝者は+/− 2、3秒ですからレベル高いです。(運、90%。(笑))
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピットのようす。 こんな感じで和気藹々です。 IRCは雑木林と隣接しているのでまるでどっかの
リゾート地のようです。 木陰の昼寝も気持ちよさそう(^^)。 中には飛行機を持ってこないでこちら
の楽しさだけを味わうメンバーも。。。私?、私はちゃんと飛行機持っていきましたよ、2分も飛ばしたし。。。{^^;}
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飛行中の画像!、ちょっとデジカメのことを書きますと。。この日持っていったのはいつもの高速連写
デジカメオリンパスE-100RSとは違い500万画素のミノルタD7です。 広角28mmから200mmまでの
ズームレンズを搭載していて撮影範囲が広く高画質ですが動くものを撮影するときオートフォーカスは
遅いし連写撮影はいまいち枚数稼げません。。そこで今回はマニュアルフォーカス
(手動でピントを合わせる。)を使って飛んでいる機体を撮影してみました。
お手軽撮影ではないですが操作する楽しみ?がとても新鮮で楽しかったです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動画です。
画像をクリックすると再生します。
![]() Tomieのスーパーフライト |
![]() 凄いぞ破壊王! バック背面でりぼんくぐり(◎_◎) |
![]() 破壊王のスーパーフライト |
表彰式の模様です。 今回の競技参加者は28名、今年は順位別には賞品の格差はあまりつけずに
参加者全員にボリュームのある賞品が渡されました。 これもこのイベントの大きな楽しみの
一つです。 酔っぱらってる?せいもあるかもしれませんが皆さんとても嬉しそうな表情です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これで終わらないのがIRCの表彰式です。 最後は抽選でビッグな景品が当たります。
今年はなんと(◎_◎)、ホクセイGILES G202 OnoSPが景品でした。 みんなで くじ を引いて
一人だけの大当たりです。 1/28 はかなり確立高いです。 当たった人はバンザイ!ですがこのあと
140クラスのエンジンや相応のメカ類などお金かかりますよ。。。。(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IRCのマスコットガールのおねーさまたちです。 もう飲んで食べて上機嫌でした(=^o^=)
。
とても利口でおとなしいワンちゃんはミニチュアダックス、暑い中氷をもらって極楽顔です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この画像は原画(1600X1200)です。
必要な人は保存して印刷用に利用してください。
![]() |
![]() |