ソアラス改
![]() |
|
![]() |
機体デ−タ
スパン 2000mm
全長 1040mm
重量 1530g
モ−タ− ダイナテック02H
バッテリ− 9.6V 1700SCRC
ギヤダウン Kyosho(ピニオン13T)
無線機 フタバFF8
アンプ SANWA MA6
主翼
このキットは半完成ですが 主翼に張ってあるフィルムを全部はがしてしまいます。
そしてスチ−ル5mmのかんざしを半分の長さ切り主翼の中央に埋め込みエポキシで
左右を接着してワンピ−スにしました。
中央部分はカ−ボンで補強します。翼端はTNT形状にしますのでバルサで制作して接着しました。
エルロンは翼端エルロンにしますのでエルロン材を翼型にあわせて接着してあとで切り離し
2サ−ボ仕様としました。またリブの間にわ斜めにバルサ材を入れてトラス構造としてねじれ剛性を
上げています。生地にはクリア−ウレタンを2倍に薄めたものを1回塗りバルサを
しめて から
軽くサンディングします。
フィルムはオラカバを張りました。
尾翼
尾翼は発泡スチロ−ルですが 剛性アップと可動翼の動きをスム−ズにするためにバルサで作り直しました。
胴体
風の通りを良くするためにパイロット人形は乗せずにキャノピ−には冷却用の穴
をあけています。またリンケ−ジはバルサロッドのものに変更してあります。
飛行
この仕様でモ−タ−ランは約3分です。早朝などサ−マルがない状態でもコンスタントに
20分ぐらい飛びます。
サ−マルがでて良いコンディションの時に最高で55分飛んだことがありました。
スタント性能も割と良く主翼に負担かけないように気をつかって飛ばせば宙返り 背面 逆宙返り
連続ロ−ル キュ−バンエイトなどけっこうなんでもできます。
特に ロ−ル系の演技は優雅ロ−リングサ−クルなどもできます。