ルミナス改
 

   

  
 

機体  ルミナス改

機体デ−タ
スパン−1450mm  全長−870mm  重量−510g(バッテリ−含む)
翼型−RG15改   翼面積−約24dm

 メカデ−タ
モ−タ−−マブチ380PH  プロペラ−グラウプナ−6x4  無線機−FUTABA MCR AM
サ−ボ−SANWA COMRAS
バッテリ−サンヨ−AE600 8.4Vコネクタ−−電動カ−用4ピン  スピンナ− ロベ30mm

比較的安価なメカとパ−ツを使用してパイオニア・モデルクラフトのルミナスと
いうハンドランチグライダ−を電動グライダ−に改造してみました。

胴体
全長を870mmまで延長し 全幅全高は搭載するメカにあわせて制作します。
側版は2mmバルサを使用します  補強部分は1mmベニヤ等を最小限使用して
なるべく軽く仕上がるようにします。

主翼  尾翼
パ−ツは ほぼキットの物を使用しましたが 主翼はコ−ド(幅)方向に約20mmほど
3mmバルサをテ−パ−に削り出し延長しました。
主翼の取り付けはゴムどめではなく4mmのPCねじ(強化プラスチック)止めにしました。
また3分割の接合部分は1mmベニヤでカンザシを入れて制作します。

この機体の特徴

*折れペラではなく固定のプロペラを使用している。これは安価で種類が多く手に入りやすく
中 低速時には 引きが多少良いように感じます。
またプロペラのサイズを色々変えることにより多少パワ−を上げたりモ−タ−ランを
のばしてみたりと色々な実験ができます。
6x4のプロペラではモ−タ−ランは約4分30秒ぐらいになります。

*ダイレクトドライブ
この機体のアンプはブレ−キが付いていないので空気抵抗などの面で小径のプロペラの方があっています。
またフルパワ−でも音が静かなので早朝のフライトでも有利です。
(ほとんど扇風機状態(笑)でプロペラの風きり音のみ)このクラスでもギヤダウンだと
音量的には 静かに飛ぶエンジン機(ムサシノ プレイリ−等)などと同じぐらいではないかと思います。

*胴体下部面よりメカを搭載している
モ−タ−は半埋め込みで アルミ(0.3mm)カバ−で固定してあります。バッテリ−は
取り外し可能なナイロンバンド 1本で固定してありますので片手でも交換可能です。
またモ−タ−やバッテリ−の冷却にも有利で部品が長持ちすると思います。
(現状のセッティングでは問題ないと思いますが もっとハイパワ−にした場合効果は大きいと思います。)

*リンケ−ジについて
リンケ−ジはできるかぎり−直線にすることが大切です。この機体のサ−ボの積み方だと
ほとんど曲がらずにリンケ−ジできます。
特に小型機はマイクロサ−ボ使用することになるので 動きが軽いことが重要です。
操舵のトルクはあまりいらないのですが ロッドの動きが重いとサ−ボの寿命が短くなります。
1mmのピアノ線を使用しますが 鉄の物は時間がたつと錆びてきてかなり重く
なることがありますのでステンレス線やカ−ボン線を使用すると良いでしょう。
ちなみにこの機体はステンレス線(アルゴン溶接用の溶接棒)を使用しました。

*1本車輪式
固定プロペラ  胴体下部面メカ搭載なので当然なのですがこの方式だと飛行場所が土などでも
胴体着陸ではないので機体を無キズで回収できます。
この機体には 0.8mmのピアノ線で尾ソリと主翼下部にスキッドがつけてあります。

飛行について

滞空時間をかせぐには何といっても高度をかせぐのが一番ですがあまり高くなるまでモ−タ−ランを
してしまうとサ−マルにはいった時すぐに見えなくなるほど上昇してしまって恐くなって
高度を落とすハメになりますので 適当な高度(50−100mぐらい)でサ−マルを探して上がったり
下がったりしているのがおもしろいと思います。この機体の翼型はRG15改(半対称の薄いやつ)なので
下面がすこしふくらんでいます。前縁もあまり鋭くとがらせていませんので
低 中速で荒い飛行をしても良くスティクについてきます。またすこし邪道かもしれませんが
ダイブさせてクイックなロ−ルをしたり意外にもこのパワ−のわりには背面飛行から逆宙返りまでこなします。
主翼の強度については ネジ止めでずれませんし桧のスパ−を使っているせいでしょうか
もう150回以上飛行していますがまだ壊れる気配はありません。
比較的風に弱い小型の電動プレ−ンは 気流の安定している早朝(5-7時ぐらい)に
飛行すると とても安定して飛びます。風に弱いと言ってもこの機体は小さくてもグライダ−ですから
ある程度高度をとってしまえば少々の風でも安定して飛行します。
早朝はサ−マルが期待できませんので低空をゆつくり自在に飛行
(プレイリ−のような飛ばしかたですが)するとおもしろいと思います。
この場合スティクは1/2以下でスティクワ−クを積極的使って飛行すると楽しく飛ばせます。
またフルパワ−でサイレントスタントもどきの飛行も楽しい飛ばし方です。
おとなしく飛行した場合飛行時間は早朝で10−13分ぐらいになります。
先日QRPのエレクトラ400と同じぐらいの高度から同時にモ−タ−オフで滞空テストをしたところ
だいたい同じぐらいに降下してきましたので同程度の滞空性能だと思います。
条件の良いときは弱いサーマルでも良く浮きますのでわりと低い高度で
サーマルハンティングするとハンドランチグライダーのような楽しみ方もできます。
この機体は一度、多摩川の河川敷で1分のモーターランで30分以上飛行したことがありました。