AO-05YA生地完編
fun15小学生仕様(笑)

夏前から中断していたfun15小学生仕様(笑)の制作をようやく再開しはじめました。
胴体の制作、フィルム貼りでつまずいていたのですが子供も最近400クラス電動グライダー
の制作サンディング、フィルム貼りをやって自信がついたようです(^^)
この機体も主、尾翼の制作サンディングは子供仕上げ(こまかいことはさておきそれなり
にできている)で完成していましたが胴体の側板まで作ったところでストップしていました。
さすがにトラス構造の胴体の制作は口で説明するのも難しくこの部分は私が制作です。
というわけで作りはじめるとあれこれマメに(笑)なってしまい私なりにアレンジした
ところをレポートします。

胴体の上と下の部分の棒材(AO-04YMでは5X5バルサ棒)を2mmの板材にしました。
5X5バルサ棒のときは5cmぐらいの支柱間隔にしないとオラライトでもピンと張ったときに
たわんでしまいます。  そこで板材にしたのですが以外と簡単に制作できて横から見た
スタイルが自由にデザインできるのでなんかかっこよくなった気がします(笑)

燃料タンクの取り付けは板胴体のファンフライの取り付け感覚と同じ感じにしました。
これだと燃料も見えるしメンテナンス、取り付け、取り外しも簡単です。
電池もこの位置に、、あとで0.3mmのアルミ板でハッチを付ける予定です。

エレベーターは3mmバルサで動翼の中央部分は簡単に折れそうなので使い古しの
カッターの刃を溝を切って埋め込みました。
この状態の重量(エンジン、バッテリーをはずした状態)は220gです。
・・1.5mmバルサを多用したので1mmバルサならあとすこし軽くなったかも!?・・

参考の寸法データ

全長・・1050mm  翼長・・900mm  主翼のコード・・翼根・・320mm翼端・・280mm  胴体最大幅・・190mm
エレベーターの長さ・・410mm  エレベーターのコード・・根本・・160mm端・・100mm
リブの最大厚・・50mm   エルロンのコード・・根本・・80mm 端・・40mm  ラダーの高さ・・250mm幅・・180mm